会社概要

会社案内
法人名 | 株式会社ホンダモビリティ中部 |
---|---|
屋号 | Honda Cars 愛知/静岡西/北陸 |
所在地 | 〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田1-7-2 Honda 名古屋ビル 5階 |
代表者 | 代表取締役社長 藤當 雅之 |
事業内容 | 新車販売/中古車販売/レンタカー/自動車整備/損害保険代理店業務/部品用品販売 |
資本金 | 8億8,200万円 |
従業員数 | 2,267名(2024年6月1日現在) |
売上高 | 1,160億6,598万円(2023年3月決算期) |
事業所数 | Honda Cars 愛知:73拠点 (新車拠点:59 中古車拠点:9 車検センター:2 新車加修センター:2 中古車加修センター:1) Honda Cars 静岡西:16拠点 (新車拠点:13 中古車拠点:2 中古車加修センター:1) Honda Cars 北陸:27拠点 (新車拠点:23 中古車拠点:3 車検センター:1) |
ホンダモビリティ中部
ホームページ
Hondaフィロソフィー
Hondaフィロソフィーは、「人間尊重」「三つの喜び」から成る〈基本理念〉と、〈社是〉〈運営方針〉で構成されています。 Hondaグループで働く従業員一人ひとりの価値観として共有されているだけでなく、行動や判断の基準となっており、まさに企業活動の基礎を成すものと言えます。 Hondaは「夢」を原動力とし、この価値観をベースにすべての企業を通じて世界中のお客様や社会と喜びと感動を分かちあうことで、「存在を期待される企業」を目指して、チャレンジを続けていきます。
基本理念
人間尊重

- 自立
- 自立とは、既成概念にとらわれず自由に発想し、自らの信念にもとづき主体性を持って行動し、その結果について責任を持つことです。
- 平等
- 平等とは、お互いに個人の違いを認めあい尊重することです。また、意欲のある人には個人の属性(国籍、性別、学歴など)にかかわりなく、等しく機会が与えられることでもあります。
- 信頼
- 信頼とは、一人ひとりがお互いを認めあい、足らざるところを補いあい、誠意を尽くして自らの役割を果たすことから生まれます。Hondaは、ともに働く一人ひとりが常にお互いを信頼しあえる関係でありたいと考えます。
三つの喜び

- 買う喜び
- Hondaの商品やサービスを通じて、お客様の満足にとどまらない、共鳴や感動を覚えていただくことです。
- 売る喜び
- 価値ある商品と心のこもった応対・サービスで得られたお客様との信頼関係により、販売やサービスに携わる人が、誇りと喜びを持つことができるということです。
- 創る喜び
- お客様や販売店様に喜んでいただくために、その期待を上回る価値の高い商品やサービスをつくり出すことです。
社是
私たちは、Honda 商品の販売を通して市場を創造し、お客様の期待を上回る「安心」「信頼」「満足」をお届けすることでお客様と喜びを共有する会社を目指す。
運営方針
-
01
常に夢と若さを保ちチャレンジすること
-
02
常に問題意識をもって行動し、進歩発展すること
-
03
相手の立場に立った気配りと感謝の心を忘れないこと
-
04
徹底したコミュニケーションの実践でお互いの信頼関係を構築すること
-
05
コンプライアンスにより社会の信頼を得ること