いつも当店BLOGをご覧いただき
ありがとうございます
砺波千代店から
10月1日付で異動しました神徳です

砺波千代店から異動の記念品(?)としていただいた
某社の低反発マットレスと、新たに投入した大きめのタープを試すため
キャンプに行ってきました

最近はクマの出没のニュースをあちこちで聞くようになり
予約のメールの返信にも
『8月に近隣で出没したのでご注意ください』との文面があり

注意しながら早速タープの設営
車中泊の予定なんで今回はテント設営はなし
それでも傍らで昨日から泊まってた方が撤収作業をされてたので
クマに関しては心配いらなさそう(*´∀`)=3

自宅室内じゃ躊躇う焼き魚も
野外の調理なんで全く問題なし ٩(๑´ ∀`๑)۶♪
やっぱりこの時期のサンマは脂がのってて美味しい

食べてばかりに見えますが・・・(笑)
秋なので焼き芋も欠かせないですよね
いただきものの熟成されたサツマイモをじっくり熾火で焼いて
蜜たっぷりに焼きあがりました

夕方からは前々拠点(金沢森本店)のスタッフ3人も合流して
栗ご飯と鍋をつつきました
ブッシュクラフト風に竹で炊飯するのがキャンプ同好会の定番
ビジュアル的にインパクトあってイイ感じでしょ

ソロキャンプの準備しかしてなくて調理器具が小さく
4人が満腹になるまでにはならなかったけど
肌寒いこの季節での鍋はやっぱりイイですよね

今回のもう1つの目的でもある
某社の低反発マットレスを敷いて22:30頃には入眠
9月中旬の晴れた日に窓を少し開けてたにも関わらず内窓が結露したので
雨天だしエアコンをECOモードにして電力消費を気にしながら・・・
6時頃に目覚めて電池残量は7%減で内窓の結露も皆無
快適な車中泊になりました───ヽ(*゚∀゚*)ノ───

残った食材・・・というか、妻から栗ご飯持ち帰りの指令(笑)が出てまして
昨夜4人で完食してたので朝からメスティンで再度炊飯

昨夜の大雨ほどじゃないですが小雨の中
濡れたタープの撤収ヤダなぁと思いながら朝食をとって
帰宅しました